【vol.67】2025.10.19(日) 秋の大会対策、江汐公園で21㎞走

【25.10.8更新】
段々と11/2が近づいてきました。早っ!
そろそろテーパリングのことも考えなくては…みなさん、調整具合はいかがですか?
週末10/11〜13の3連休に集中練習される方は体のコンディションを整えながらされてくださいね。
21km走の申し込み締め切りまであと2日となりました。
ご都合のよろしい方はぜひご一緒に!

------------------------------------

ようやく走りやすい肌寒さを感じる日々。
下関海響マラソンの2週間前、福岡マラソンの3週間前にあたるこの日、適度なアップダウンのコースでカラダに「刺激」を加える「21km走」を行います。少し厳しいと感じる人は周回を縮めて走ることもおすすめ。全力とまではいかなくても、本番より遅くならないペースで走ると効果的です。

周回コースなので、1周(4.3km)走るたびにスタート地点へ戻ってきます。適宜休憩や補給することも可能で必要な物はスタート地点へ置いておけます。
ペースランナーは設けず、お申込み時の申告ペース毎に遅いタイムより3分のウェーブスタート(時間差スタート)し、ペースランナーは各自とします。

コース確認兼アップを含め全5周(21km)を目標にしますが、少ない周回で終えられてもかまいません。
昨年のスタート時の気温は18度でした。

------------------------------------

【概要】
開催日:2025.10/19(日) 小雨決行
お申込み期間:2025.7/11(金)〜2025.10/10(金)AM
会 場:江汐公園
    山口県山陽小野田市高畑401-1
http://ejio.jp/

公園マップ:https://www.macs-web.com/data/ejio_park/ejio_info_1.jpg
駐車場:第1駐車場
集合場所:管理棟 向かって右側の軒下辺り
           https://www.macs-web.com/data/ejio_park/kanritou_migi.jpg

【タイムスケジュール】
8:00〜8:15 受付
8:15 諸連絡、集合写真撮影
8:30 コース確認兼アップのため全員で1周ラン
9:05 ウェーブスタート開始 ※3分差
 第1スタート 9:05 キロ7分台〜
 第2スタート 9:08 キロ6分台
 第3スタート 9:11 キロ5分台
 第4スタート 9:14 キロ4分台
 第5スタート 9:17 キロ3分台
11:30を経過しての次周回は禁止。
12:15 撤収開始
   ※コース内に誰もいなければ
    撤収時刻を早めます。
12:30 全てを終了

【持参物】
・水分(1リットル以上推奨)、補給食、保険証、他必要と思われるものはお忘れなく。

【手荷物置き場】
・集合場所へ置いていただけますが、貴重品等自己責任でお願いします。

【中止、変更】
・万一、場所の利用事情や天候等により開催場所などの変更が生じた場合は、速やかに告知します。

【スタート前のトイレ箇所】
・地図内の赤丸箇所。
 管理棟内のトイレは時間的にまだ閉まっています。
https://www.macs-web.com/data/ejio_park/ejio_toilet-02.jpg

【その他】
・下段の【概要欄】等、目を通されてください。
・ラン後はゆっくり入浴はいかがですか? 近隣の入浴施設のご案内です。

■ ナチュラルグリーンパークホテル
江汐公園より車で3分
http://www.ngph.co.jp/
住所:山陽小野田市千崎128番地(江汐公園内)
TEL:0836-84-2323

■ 楠こもれびの郷
https://www.komorebinosato.net/
江汐公園より車で11分
住所:宇部市大字西万倉1662番地1​
TEL:0836-67-2617

【前回の様子】
https://photos.app.goo.gl/yfXZW13fPuAvvbdG9

【参加ご希望者は…】
下記の参加申込みフォームへアクセスして下さい。
※2025.10/10(金)AMで締め切ります。
https://forms.gle/sWqtKDnQrJdC7VLj6

10/18(土)、20:00より募集開始【vol.68】2026.1/25(日) 2月の大会対策、きらら博記念公園で30㎞走


2026.2月15日開催の北九州マラソン、熊本城マラソン、京都マラソンの3週間前にあたるこの日、フルマラソンに向けた確認走「30km走」を行います。
1周6kmの周回コースで、毎周スタート地点を通過するため、適宜休憩や補給・給水が可能。また、必要な手荷物もスタート地点へ置いておけます。
本番の感覚をイメージしながら5周30kmを目標に、体調に合わせてチャレンジしてください。
お申込み時の申告ペース毎に、遅いタイムより3分のウェーブスタート。走力毎にグループスタートするため各々がペースメーカーです。


【概要】
開催日:2026.1/25(日) 小雨決行
参加費:500円(税込)当日受付時にお支払い
お申込み期間:2025.10/18(土)20:00〜2026.1/9(金)AM
会 場:きらら博記念公園
会場住所:山口県山口市阿知須509-50
集合場所:やまぐち富士商ドームの軒下(月の海側)
集合場所・駐車場地図:https://www.macs-web.com/data/jisyu_run/kirara-dome_under_walkingroute.jpg

《タイムスケジュール》
※時間に余裕を持ってお越しください。
7:50〜8:15 受付(参加費は釣銭のないようにご準備ください)
8:15 ブリーフィング、集合写真撮影
8:30 コース確認兼アップのため全員で1周ラン
    注1)この1周を30kmに換算するか否かは個人の判断で。
    注2)第1スタートの組は1周ラン終了後、一息入れたらすぐにスタートします。
9:10 ウェーブスタート開始 ※3分差

《ペースチャート》
https://www.macs-web.com/data/jisyu_run/pace_chart.jpg

ウェーブスタート開始に遅れが生じた場合、下記スタート時刻もズレます。

 第1スタート9:10 キロ6分50秒〜
 第2スタート9:13 キロ6分05秒〜6分45秒
 第3スタート9:16 キロ5分25秒〜6分00秒
 第4スタート9:19 キロ4分40秒〜5分20秒
 第5スタート9:22 〜キロ4分35秒

12:30を経過しての次周開始は禁止。
13:15 撤収開始
   ※状況確認し撤収時刻を早める場合もあります。
13:30 全てを終了予定

《持参物》
・水分(1リットル以上推奨)、補給食、保険証、他必要と思われるものはお忘れなく。

《手荷物置き場》
・荷物は集合場所(スタート地点同の軒下)へ置けますが自己責任でお願いします。カラスが荷物を狙っていますのでバックなどの開口口は必ず閉まる物をご用意ください。ゼリー、飴、サプリ、お菓子などはほぼ餌食となります。

《中止、変更》
・万一、場所の利用事情や天候等により開催場所などの変更が生じた場合は、速やかにHPにて告知します。

《その他》
・HP下段の【概要欄】等、目を通されてください。

《前回の様子》
https://photos.app.goo.gl/quHtxerW7htjJoYN9

《お申込み》
上記のペースチャートで希望の「組分け」を決めてから、下記フォームよりエントリーして下さい。

Facebookページ 開設しました!


最下段にある青色のFacebookアイコンからリンクしています。
是非、ご覧あれ!

Facebook のアドレスは、
https://www.facebook.com/yamaguchi.yjr/
是非 “いいね!” を!

ホームページランキング参加中

山口自主ラン(YJR)

【山口自主ラン(YJR)】のサイトへようこそ!

山口を拠点に走り好きが集まり、主に週末を利用してランニングの合同自主トレを実施しています。
いつも一人で練習をされている方、たまには複数人で走って交流をしませんか?
1回だけの参加もOK!もちろん現在クラブに属しておられる方もご参加大歓迎です。

ペース走、距離走、ビルドアップ、インターバル、変化走、LSD、ジョグ…など
ランニングに必要な自主トレを気まぐれに実施しています。

ガンガン走られる超上級者様は物足りないかもしれませんが
ランニングを楽しまれたい方、ご興味のお有りの方であればどなたでもお気軽にどうぞ!

さぁ、一緒に走りませんか? たま〜に、オヤツを持って山にも行きますよ!

スケジュール

  • ◆参加人数や天候等により、中止・延期になる場合があります。
    ◆最新の情報はこのHPで確認してください。(再読み込みを必ず行って下さい)

powered by crayon(クレヨン)